その他

国民健康保険料(税)はいくら違う?【越谷市・草加市・川口市周辺地域を徹底比較】

国民健康保険の負担額は、実は住んでいる市町村によって大きく異なることをご存じでしょうか?


埼玉県内の越谷市・草加市・川口市の周辺地域でも年間で数万円の差が出ることもあります。


本記事では、それぞれの自治体の保険税の内訳や計算方式を比較しながら、実際にどの程度の違いがあるのかを詳しく解説します。

関係ブログ:国民健康保険税・住民税の節税方法【越谷市を例として】

国民健康保険税と国民健康保険料の違い

国民健康保険の費用には「国民健康保険税」と「国民健康保険料」があり、自治体によって呼び方が異なります。

両者は計算方法や負担額はほぼ同じですが、徴収の根拠法が異なります

国民健康保険税は地方税法に基づく税金で、時効は5年です。

一方、国民健康保険料は国民健康保険法に基づく保険料で、時効は2年と短くなっています。(ただし、国民健康保険税であっても2年としている自治体も存在します)

国民健康保険税の中身

埼玉県の多くの自治体では、国民健康保険税は以下の3つの「区分」に分かれて課税されています。

医療保険分国民健康保険に加入している被保険者の医療費の財源として使われる部分
介護保険分0歳から64歳までの介護保険第2号被保険者が対象となる部分で、介護サービスの財源
後期高齢者支援金等分75歳以上の高齢者(後期高齢者医療制度の被保険者)を支えるための資金を、現役世代の国保加入者が支援するために徴収される分

国民健康保険税の計算方式

国民健康保険税の課税方式は市町村によって異なりますが、一般的には以下の3つの要素で構成されています。

  1. 所得割:加入者の前年の総所得金額から基礎控除を差し引いた課税所得に一定の税率を掛けて算出されます。
  2. 均等割:世帯ごとの加入者数に応じて課税される部分で、加入者1人あたり一定額が課されます。
  3. 平等割:世帯単位で一定額が課される部分で、世帯ごとに同額が課されます。

その他、資産割というものを一部の自治体で採用していることもありますが、多くの自治体で廃止されているか、廃止予定となっています。

越谷市・草加市・川口市周辺地域の国民健康保険税の料率・均等割の比較

国民健康保険税は地域の人口や経済状況が影響されるため各市町村により大きく異なります。

そこで、当税理士事務所の顧問先が存在する市町村を比較してみました。

なお、いずれの市町村も平等割は課されていませんでした。

区分項目越谷市草加市川口市吉川市春日部市八潮市松伏町足立区
医療保険所得割7.5%7.87%7.45%6.9%7.65%7.8%7.8%7.71%
均等割31,900円37,000円28,000円37,000円 39,400円35,000円37,400円47,300円
上限額65万円65万円65万円66万円65万円65万円65万円66万円
後期高齢者所得割2.5%2.63%2.5%2.5%2.53%2.5%2.0%2.69%
均等割11,500円11,600円9,000円11,000円 14,500円15,000円10,400円16,800円
上限額24万円24万円24万円26万円24万円24万円24万円26万円
介護保険所得割2.2%2.23%1.3%2.3%2.11%2.3%1.6%2.25%
均等割12,000円13,500円13,000円14,000円  14,900円14,000円12,300円16,600円
上限額17万円17万円17万円17万円17万円17万円17万円17万円
合計所得割12.2%12.73%11.25%11.7%12.29%12.6%11.4%12.65%
均等割55,400円62,100円50,000円62,000円68,800円64,000円60,100円80,700円
上限額106万円106万円106万円109万円106万円106万円106万円109万円

(令和7年9月20日現在各市区町村のHPより当事務所調べによる)

越谷市国民健康保険税:https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/kokuho/kokuhokanyudattai/kokuhokazeikeisan25.html

草加市国民健康保険税:https://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1504/1/1-2/02.html

川口市国民健康保険税:https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01090/030/kokuminkenkouhokenzei/3336.html

吉川市国民健康保険税:https://www.city.yoshikawa.saitama.jp/index.cfm/23,583,120,674,html

春日部市国民健康保険税:https://www.city.kasukabe.lg.jp/soshikikarasagasu/kokuminkenkohokenka/gyomuannai/2/3/4710.html

松伏町国民健康保険税:https://www.town.matsubushi.lg.jp/www/contents/1260320494614/index.html

八潮市国民健康保険税:https://www.city.yashio.lg.jp/kurashi/zeikin/kenkohokenzei/kenkohokenzei.html

足立区国民健康保険料:https://www.city.adachi.tokyo.jp/kokuho/kurashi/hoken/hokenryoukimekata.html

国民健康保険税の越谷市・草加市・川口市周辺地域比較まとめ

国民健康保険税、国民健康保険料は各市区町村により異なることは知っていたものの、記事を書くために比較してみると私自身にとっても意外な結果でした。(実際に所得500万円、40歳単身者の方で計算してみたところ、年間で約10万円の差が生じました。

国民健康保険の仕組みは複雑に見えますが、基本の考え方を理解することでご自身の負担額やその理由がわかりやすくなります。

国民健康保険は、日々の生活に直結することだけに引っ越しを検討している方や、フリーランスとして独立したばかりの方は、国民健康保険の負担額の違いも考慮に入れると意外な節約につながるかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました