不動産賃貸業・投資の税務 お金の置き場所 令和3年10月から12月まではコロナの感染状況も落ち着いていたため、ほぼ止まっていた税務調査が再開されていました。 休日返上で仕事をしていたため、ブログ更新もサボりにサボり、気が付けば3か月ほど更新をしていない状況。 ... 2022年01月08日 2022年08月25日 不動産賃貸業・投資の税務融資・資金繰り
不動産賃貸業・投資の税務 銀行に決算書を提出する際には補足説明をしょう 融資をスムーズに実行してもらうためには、社長自身が自社の決算書についてしっかり説明できることが重要です。金融機関に決算書を提出する際には担当者に良い稟議書を書いてもらうためにもしっかり補足説明をしましょう。 2021年07月15日 2022年07月22日 不動産賃貸業・投資の税務建設業に関係する税務融資・資金繰り
不動産賃貸業・投資の税務 金融機関へ融資を申し込む前に意識したい7つのこと 闇雲に融資のお願いをしていませんか?金融機関に融資を申し込む場合には事前準備が非常に重要です。 2021年05月13日 2022年08月25日 不動産賃貸業・投資の税務建設業に関係する税務融資・資金繰り
建設業に関係する税務 決算書に役員貸付金の記載がある場合には注意 中小企業の経営者は日々忙しく、自社の試算表や決算書をじっくり確認されている方という方は意外に多くありません。 そのため、知らぬ間に役員貸付金という科目が決算書に登場し、この科目の金額がどんどん大きくなっている会社を目にします... 2021年03月20日 2022年11月12日 建設業に関係する税務融資・資金繰り
融資・資金繰り 創業融資を受ける際にやっておきたい3つの事前準備 創業融資の成功率は30%~40%と言われており、申し込めばだれでも簡単に融資を受けられるわけではなく、創業前の事前準備が非常に重要になります。 2021年02月11日 2022年05月28日 融資・資金繰り法人成り・会社設立・新設法人
融資・資金繰り 決算書の重要性 決算書の内容は今までの積み重ねによるところが大きいため劇的に良くはなりませんが、『良い決算書』にしていこうと意識するだけでも随分違ってくるものだと思います。 2021年01月15日 2022年05月28日 融資・資金繰り